https://www.kokuyo.co.jp/heartland/
参入時期 2007年10月
農地面積 4,200㎡
ハウス設置 2,920㎡
水耕栽培
栽培品目 サラダホウレンソウ等
障がい者雇用 知的障がい者 5名、精神障がい者 2名
参入時期 2011年1月
農地面積 3,500㎡
ハウス設置 2,500㎡
水耕栽培
栽培品目 小松菜、リーフレタス、ミズナ、ホウレン草
障がい者雇用 知的障がい者11名、精神障がい者2名、身体障がい者3名
https://pea.persol-group.co.jp/
[富田林農場] PPEA農園
参入時期 2012年10月
農地面積 15,000㎡
ハウス(簡易パイプハウス) 1000㎡
露地栽培
栽培品目 タマネギ、ホウレンソウ、ナス、バジル、海老芋等多品目
障がい者雇用 知的障がい者40名
https://pea.persol-group.co.jp/
[岸和田農場]
参入時期 2020年8月
農地面積 7,000㎡
ハウス設置 4,000㎡
水耕栽培
栽培品目 サンチュ、リーフレタス等
障がい者雇用 知的障がい者 13名
参入時期 2019年4月
雑種地(総合研究所敷地)1,000㎡
ハウス設置 800㎡
水耕栽培
栽培品目 セルバチコ、パクチー、
フリルレタス等多品目
障がい者雇用 精神障がい者6名
https://www.maishima-ferme.co.jp/
参入時期 2014年7月
雑種地
ハウス設置 2,000㎡、イチゴ栽培のため増設
水耕栽培
栽培品目 サラダホウレンソウ、その他多品目を栽培、イチゴ摘み取り
障がい者雇用 知的障がい者13名
https://www.izumi.coop/coopsaien/
参入時期 2010年6月
農地面積 40,000㎡
ハウス設置 4,000㎡
露地栽培、養液土耕
栽培品目 ベビーリーフ、トマト等多品目
障がい者雇用 知的障がい者18名、精神障がい者2名、身体障がい者1名
中間的就労 中間的就労にも積極的に取組み、2名が就労している。
2020.04.16 |
株式会社 ASK 農・福 設立 |
---|---|
2021.03.28 | HP開設 |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
1949年 | 大阪市出身 |
---|---|
1968年 | 大阪星光学院高等学校卒業 |
1972年 | 大阪府立大学農学部農業工学科卒業 |
1974年 | 大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了 |
1980年 |
大阪府入庁 農地の区画整理等土地改良事業に従事 |
1981年 | 大阪府立大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士) |
1992年 | 大阪府農林水産部経営指導課構造改善係長 |
1995年 | 大阪府農林水産部耕地課防災係長 |
1996年 | 大阪府農林水産部耕地課土地改良係長 |
2005年 | 大阪府環境農林水産部農政室参事 泉南市かるがもの里の農地分譲に関して「農と福祉の連携」に着目 特例子会社等の農業参入を支援 |
2010年 |
財団法人大阪府みどり公社農政部長 特例子会社等の農業参入を支援 |
2011年 |
一般財団法人大阪府みどり公社農政チームマネージャー |
2017年 | 社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会支援センターつなぐの 農福連携室長 |
2019年 | 一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構 |
2020年 | 株式会社 ASK 農・福 代表取締役 |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
1977年 |
「都市化とタメ池」(共著) 農業土木学会誌 |
---|---|
1977年 | 「土の強度定数に関する一考察」(共著) |
1978年 | 「比表面と力学性の関係(2) 土の強度定数と比表面の関係について細粒土の光学的性質に関する比表面について(IV)」(共著) |
1980年 | 「不連続面へのジョイント要素の導入について ―有限要素法による盛土斜面の安定解析(I)―」 |
1981年 | 「傾斜地盤上の盛土斜面の安定解析に関する基礎的研究」博士論文 |
1981年 | 「傾斜地盤上の盛土斜面の安定解析 その2 ―斜面の安定性に及ぼす段切りの影響―」 |
1981年 | 「傾斜地盤上の盛土斜面の安定解析に関する一考察 ―有限要素法による盛土斜面の安定解析(II)」 |
1988年 | 「都市近郊における農地開発」 |
1995年 | 「大阪府農業経営基盤強化促進基本方針について」 |
1995年 | 「熊取町のため池コミュニティについて」(共著) |
1996年 | 「オアシス構想の今後の展開について」 |
1996年 | 「ため池・農地・水路等に関わる防災対策」 |
2002年 | 「昔も今も、みんなの久米島池」 |
2008年 | 「農業がつくるふくし・ろうどう 『農業分野における職域の可能性と展望』」(共著) |
2009年 | 「農業がつくるふくし・ろうどう ―社会福祉分野における農業―」(共著) |
2010年 | 「農空間は環境財である ―農空間保全に向けた大阪府みどり公社の取り組み―」(共著) |
2015年 | 「大阪府における『農と福祉の連携』の推進 ―企業誘致等による農福連携―」 |
2016年 | 「農と福祉の連携促進調査報告書」(共著) |
2018年 | 「農福連携事業による『効果』の実証について」(共著) |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
〒586-0077 大阪府河内長野市南花台1丁目20番2号